「カスタマーハラスメント」の主な例は以下のとおりですが、これらに限るものではありません。
・不当な金銭や役務等の要求
・暴言、名誉棄損、差別的・性的など人格や尊厳を侵害する言動
・侮辱、脅迫、強要、威嚇と判断される行為
・性的、差別的、威圧的な行為
・継続的な、執拗な言動
・長時間の拘束、または業務とは関係のない話を繰り返す行為
・社員等の個人情報を執拗に要求する、または社員等のプライバシーを侵害する行為
・SNSやインターネット上での誹謗中傷
・社員等の心身の健康を害する行為
・他のお客さまへのサービス提供に支障を来す行為、など